毎日勉強していたのにスコアが下がってしまった・・・。
ショック・・・なぜなのだろう?
勉強方法が悪かったのかな・・・?
気持ちを立て直したいけど、モチベーションが下がってしまいそう~
TOEICの点数が下がっても慌てなくて大丈夫!理由を説明します。
英語の学習を続けていたのにTOEICの点数が下がると慌ててしまいますよね。でも大丈夫です!
TOEICは右肩上がりにスコアアップする人のほうが珍しいです!
この記事では、TOEIC300点台からTOEIC930点までアップしたわたしが、TOEICで点数がとれない原因と対策について解説します。
英語力があってもTOEICで点数がとれない3つの原因
私はTOEICスコア300点台から、6年後900点にまで点数を伸ばした経験があります。
その経験上実感していますが、TOEICの点数が下がっても、一喜一憂する必要はありません。
チェックポイント
TOEICは、英語力以外の要素が得点へ非常に影響するテストだからです。
1. 体力が必要となるTOEIC
TOEICを何度か受けたことがある方は実感していると思うのですが、試験後すごく疲れを感じませんか?
頭フル回転で問題に取り組み、まるでスポーツのあとのような疲れを感じます。
TOEICは集中力を保持するための、体力が必要。
もし、体調が万全ではなかった場合は、それだけで不利となります。
2.時間配分に慣れていない
初中級レベルの方は特にそうだと思いますが、すべての問題を解くことはできませんので、自分の解ける問題を逃さないように時間内に素早く計算しなくてはなりません。
広い範囲からどの問題に取り組むか、どれを捨てるべきか、パパっと考えてから取り組むことが必要になります。そのため計画力が重要になってきます。
しかし、いざテストが始まると、計画通りに進みません。
リスニングセクションでは頭で考えているうちに次の問題に進んでしまうし、マゴマゴしているうちにすぐついていけなくなっちゃう。
3.TOEICに向けた集中力とメンタルを鍛えていない
どうしよう!
パニックになりつつリスニングを終えたら、その後待っているのは膨大な量のリーディングセクション・・・
私は最初のころ、リスニングセクションがいつ終わったのかさえもわからなかったです笑
げんなり・・・なんか疲れてるし、読む力が残ってない・・・適当にマークしちゃおう。
これでは本来解ける問題も解けなくなってしまいます。
結局、何より大事なのは各セクションが終わったあとの気持ちの立て直しと、自分のできる問題に集中する力です。
これが難しいんですよね・・・。
英語初心者から中級者はTOEICスコアが安定しない
仮にあなたが外国人向けの日本語のテストを受けていると想像してみてください。
私たちは日本語では圧倒的な実力がありますので、時間配分やら気持ちの立て直しは必要ないと思います。そんなことしなくても余裕で満点近く取れそうですよね。
英語も同じで、上級の実力がついてくれば安定してTOEICスコアを獲得できると思います。
しかし、初級~中級の段階ではまだ実力が充分ついていないので、実力以外の要素(テクニックや慣れ)で得点に結びつけている部分が大きいのです。
そのため、スコアが少しぐらい下がっても英語力とは直接関係ありません。
よって、落ち込む必要は全くありません♪
具体例としてTOEIC300点だったわたしの事例を紹介します。
TOEIC300点だったわたしの事例
TOEIC600点まではテストのコツを掴む
私はTOEIC300点だったとき、カナダの語学学校に通っていたのですが、そこで1か月に一度TOEICを受けて、半年後に750点取得して帰国しました。
そのときに感じたのが「600点まではテスト形式に慣れることだけで伸ばせるな。」ということです。
テストがスピーディーに進む中、気持ちを崩さずにどれだけ自分の本当の実力を出せるかがカギです。
その練習をするには、何回も経験をして慣れること。すなわち何度もテストを受験するのが一番です。
TOEICのコツを掴むには公式問題集を繰り返し解く
私が帰国後、TOEICを受ける前に必ず行っていたのは、「時間を測って模擬試験を3回受ける」ことでした。テスト形式とスピードに慣れることでかなりの得点につながると考えていたからです。
でも、実際に何度もTOEICを受けていては受験料も大変なことになりますから・・・書店で、TOEICの公式問題集を購入して取り組むのがおすすめです。
では、具体的にTOEICの点数をあげるには、どういう対策をすれば良いか紹介します。
TOEICの点数をあげるための3つの対策
1.結果が出なくても「継続」を目標にしよう
TOEICスコアが下がっても、落ち込む必要はないとわかっていただけたと思います!
でもハイスコアを目標に勉強しているのに・・・一体どうしたらよいのでしょうか?
近道はありません。
単純なようですが、とにかく「毎日淡々と英語に触れること」を目標にすることを強くおすすめします。
なぜなら、続けてさえいれば、必ずスコアは伸びるからです。
どんなに小さな一歩でも毎日続けていれば、あるときフッと伸びるときが来るんです。
スポーツや別に分野でそういったブレークスルーを経験したことがある方は多いのではないでしょうか。英語学習もそれと全く同じです。
ちょっと前までできなかったのに、今は「以前できなかったことが不思議なぐらい」自然にできるようになっていること、スポーツではよくありますよね。
2.あまりTOEICを意識せずに毎日英語を楽しもう
もう一つの提案としては、いったんTOEICを忘れてみてはいかがでしょうか?
私はいわゆる「TOEIC対策」として特別な勉強をしたことはありません。淡々と毎日英語に触れるだけでした。
たぶん、あまりTOEICを意識せずに英語を楽しんで勉強することに注力したのが良かったのかな?と思っています。
辞書を引きながら雑誌を精読したり、英語でラジオを聴いたり、映画を観たり。
そうやって、とにかく毎日かかさず英語に触れていたら、気が付いたらスコアアップしていた、という感覚です。
3.英語学習を習慣化する方法を探る
そうは言っても、継続するための「習慣」を身に着けるのが一番大変なことなんですよね・・・。
私は留学に行って語学学習を習慣化したおかげで続けることができましたが、一人で習慣にするまで持っていくのは、日本では難しかっただろうと感じています。
留学中に数か月英語に集中した流れで、
なんか留学中の努力をこのまま無駄にしたくないな・・・
という気持ちが強くなって、帰国後もコツコツ続けていたという感じなのです。
僕はそんな簡単に留学できないよ!留学しなくても、学習習慣の流れを作るサービスはないのかな?
それがなんと・・・あったのよ。
TOEICの点数に関するよくある質問
TOEICで点数が取れなくて悩んでいます。どうすればいいですか?
学習をしていても点数がとれなくて悩んでしまう人も多いです。
そういう人は、勉強方法を変えてみるのも手です。おすすめの勉強法については「TOEICで点数が取れない人の特徴3選!」という記事で紹介しているので、参考にどうぞ。
TOEICの点数が一定以上にあがりません、どうすればいいですか?
TOEICスコアが500〜600点くらいで、停滞する人が多いです。
ただ、そこで学習の継続が途切れたり、学習の質が落ちてしまうと、より伸びなくなってしまいます。「TOEICの点数が600点から上がらない理由と3つの対策!」という記事で対策を紹介しているので、参考にどうぞ。
TOEICと英検は何が違うの?
それぞれ目的が違います。TOEICはビジネス向け、英検は学生向けです。
英検2級でTOEIC600点が目安となります。詳細は「TOEICの点数と英検を比較(換算表付き)」という記事で紹介しているので、参考にどうぞ。
TOEICの点数配分の仕組みはどうなっていますか?
TOEICはリスニング495点、リーディング495点の990点満点となっています。じつは単純な加点式ではなく、受験者全体の偏差により統計的処理をしてスコアが算出されています。
つまり、偏差値のようなものです!詳しくは「TOEIC点数配分の仕組み」という記事で紹介しているので、参考にどうぞ。
TOEIC満点は何点ですか?どれくらいすごいですか?
TOEICの満点取得者が何人いるか正確な数は不明ですが、全体の0.01%〜0.3%ぐらいと予想されています。
TOEIC満点を取るメリットや、満点を取るための勉強法については「TOEIC満点の難易度は?」という記事で紹介しているので、参考にどうぞ。
TOEICの平均点は何点ですか?
TOEICの平均点は学生なのか?社会人なのか?また、国によっても違います。日本の平均点は531点となっています。
大学生や社会人や他の国の平均点については「TOEICの平均点が上がってるって本当?学生・社会人・国別に分析」という記事で紹介しているので、参考にどうぞ。
大学生のTOEICの点数の平均は?
大学生の平均点数は600点くらいです。就活でアピールできるのは700点が目安となります。業界毎によって異なり、人気の商社では850点以上が求められます。
詳しくは「大学生のTOEICの点数の平均は?就活で有利な700点を目指そう!」という記事で紹介しているので、参考にどうぞ。
TOEICの点数が低いのですが、どうすればいいですか?
TOEICの点数が低くても落ち込む必要はありません。なぜなら、TOEICの点数が本当の英語の実力とは限らないからです。詳しくは「TOEICの点数は何点だと低い?」という記事で紹介しているので、参考にどうぞ。
TOEICの点数別の英語学習方法を教えてください
TOEICは点数毎に学習方法が変わってきます。TOEIC300点台から930点までアップした学習方法については「TOEICの点数・スコア毎の英語学習方法」という記事で紹介しているので、参考にどうぞ。
TOEICの点数が下がった原因は何でしょうか?
英語の学習を続けていても、TOEICの点数が下がってしまうことはあります!なぜなら、TOEICは英語力以外の要素(体力・時間配分・集中力)が、点数に直結するからです。詳しくは「TOEICの点数が下がってへこんでいるあなたへ!」という記事で紹介しているので参考にどうぞ。
TOEICにおすすめの参考書を教えてください
本屋さんに行くと、TOEIC関連の参考書が大量にあって、どれを選べば良いかわからないですよね。
社会人になってから英語学習を始めて、今まで英語学習のために10万円以上の書籍を購入した私がおすすめする参考書について「英語嫌いにおすすめのTOEIC参考書」という記事で紹介しているので、参考にどうぞ。
英語留学のような効果を国内で得るサービス
ダイエットのコーチングといえば・・・
「ライザップ」をご存じの方は多いかと思います。短期間で集中してトレーナーに食事や運動をガッチリ管理してもらい、体型の改善を行うスクールです。
言わずもがなですが、運動や食事改善も習慣化が大変難しいものです。そのため顧客と並走して、コーチングを行うことが非常に効果的ですよね。
英語にもコーチングがある!
英語にもライザップのようなサービスが登場していました!
それが「英語コーチング」です。ライザップと同じで
- 専任のトレーナーがつく
- 学習方法や教材の選び方についてアドバイスをもらえる
- 学習の進捗について共有し、学習に並走してくれる
というもの。
英語を本気でやりたい。習慣化につなげたい。
けれど、状況的に数か月留学するというのも難しい・・・
そんな方には大変有効なサービスです。
TOEICの点数アップにも、もちろん有効
コーチングサービスを受け、数が月であっても英語力のボトムアップをしっかり行いますと、慣れやテクニックではなく、本当の英語力で急激にスコアアップする方が少なくないようです。
なんと初学者だと300点ぐらいアップすることもあります・・・。
英語漬けの効果って、初心者の場合は特にすごいみたい。
英語コーチングを受講するには学習時間をしっかり確保しましょう
英語コーチング興味あるな、と思ったあなたに注意点があります。
英語コーチングを受けるのであれば、留学に行って英語漬けになるのと同じぐらいの覚悟を持ち、かならず一日数時間の学習時間が確保できることを確認してください。
トレーナーは学習に並走してくれますが、学習を代わることはできません。
留学もコーチングも、安い投資ではありません。
結果につなげるために、かならず学習時間を確保してくださいね!!
そして、終了後もコツコツと学習を続けていくことで、英語コーチングの本当の成果を感じることが出来ると思います。
ぜひ、継続してください!
TOEICの点数が下がった原因と対策のまとめ
TOEICの点数が下がってしまった!
でも落ち込む必要は全くありません!
- TOEICは英語力以外の集中力や計画力を問われるテスト
- 初級・中級レベルの場合は英語力が充分ではないので、スコアが安定しないのが普通
対策としては
- とにかく「継続」を意識する
- TOEICのことはいったん忘れ、英語を楽しもう
- 英語コーチングが「継続」に有効
試験のスコアはあくまで「めやす」です♪
私はTOEICスコア900点越えですが、あまり英会話は得意ではなかったりします・・・。
TOEICスコアだけでは測れない英語力って実は多いと思いますよ。
気にせず、英語学習を楽しんで継続しましょう!!
さいごに1つだけ、TOEICのスコアアップを目指す人が絶対に試した方がよい教材をお伝えします。
TOEICのスコアアップのためには、毎日の継続した学習が欠かせません。 そして、Listening、Readingどちらもバランスよく学習する必要があります。
そうはいっても、仕事も忙しいし毎日英語学習を続けるのは大変という方も多いのではないでしょうか。
そんな方に朗報です!
スタディサプリEnglishのTOEIC講座」なら、700万人に英語を教えた関正生先生の授業がスマホでどこでも受けられます!
しかも料金は月々たったの2,480円(税込)※12ヶ月パック
1日あたり、たったの83円です。
ちなみに、TOEICの公式問題集は3,300円なので圧倒的にお得です!
- 忙しくて、まとまった学習時間がとれない
- TOEICの勉強を始めたいが、何から手をつければいいかわからない
- 英会話は後回しでいいから、とにかくTOEICの点数が欲しい
- なるべく英語学習にかかる費用は抑えたい
さらに、7日間はお試し入会できるので自分に合わなかったら即解約すれば料金は発生しません。
まずは無料体験をして、自分のスタイルに合うか確認しましょう!
7日間おためし無料
色んな英語教材を探して時間を使うくらいなら、今日からスタサプを1日5分はじめる方がコスパ良いです。(体験談)